本土寺に行く。


あじさいが咲き誇ることで有名な本土寺に行きました。あじさいの時期は過ぎていましたが。。。


寺っ。


しょうぶ。同じく時期は過ぎていましたが。。



にゃおーん。


地蔵。


地蔵わさわさ。


ここで一つ悟ったことがありまして、
境界って他を排除し自分を生かすために作るものだと思っていたんですが、自分と他を生かすための境界ってのもあるんだということ。
上の苔と石と自分の三者を見ていて思いました。
苔と自分を石が遮ることによってお互いが傷つかずに生きていくことができるんすねぇ。


自然と道。


自然と道と人。


なんか人がいる方が自然なような気がする。。。気のせい?
どれもが別々でありながら実は一体である。。。なんて。
一見すると別々なものが実は絶妙なバランスで一つの系を成している。
系の一部である人間が、自分は系の中心であると思い、人間中心の系を作り出した時からバランスが崩れてるんでしょうねぇ。
それで、自然を中心に据えてなんてどこかで聞いたようなことを書くつもりはなくて、そもそも系の中心ってのが間違いな気がするなぁ。。。まぁ、また別の機会に書こう。


何はともあれ、穏やかな時間を過ごせました。
このままいくと寺マニアになりそうです。(もうすでにという話もありますが。。。)


さっきの道の前に張ってあった立て札。

奥さんの誕生日が近かったので一足早めのお祝いをしました。

平日だと、満足にお祝いできないだろうと思い、奥さんが仕事で外出している間にこそこそ準備。


お花とメッセージカード


プレゼントの日傘


あと、ささやかながら料理を作りました。
奥さんが泣いて喜んでくれたので嬉しかったです。女が喜ぶと書いて嬉しいか。。。昔に漢字を作った人はえらいすな。

MDノート

今まで、何かアイデアを思いつくと件名に「アイデア」とつけて自分宛にメールを送ってたり、スケッチブックに書いてみることが多かったのですが、継続して考えを発展させていこうと思うと、スケッチブックはページ数が少ないし、メールだとストックの情報を扱いづらいので、近頃はノートを持ち運んで書き込むことにしています。


当初はモレスキンにしようかと思ったのですが、
なんだか、いかにもって感じだったのと値段が高めでくじけてしまい、MDノートというやつを使っています。
http://www.midori-japan.co.jp/md/notebook/
シンプルなデザインだからいい感じ。日本製だしね!専用の透明のカバーもあわせて買いました。
アイデアノートにはA5サイズの無罫を使っています。
スケッチブックよりページ数(スケッチブックは30ページくらい、MDノートは176ページ)が多いので、ある程度まとまって残すことができます。
表紙がやわらかいので、電車の中で経ちながら書くっていうのは少ししんどいですが、下敷きとか用意すればよさそう。
専用の下敷きとかは売ってるのかな??
なんだか気に入ったので、文庫本サイズも買って自前の英単語帳にしています。


紙質もいいすねぇ、万年筆がほしいなぁ。。。

新しいグループのマネージャーから言われた一言

やりたいことがあるやつはその最短距離を進むべきだと思うんだよね。
最短距離を進むのをためらってうじうじしているようなやつは、正直いってベンチャー企業にいない方が幸せだと思う。


至言です。
やりたいことをまとめて明日ぶつけてみようと思います。

早起きしちゃった。

いつになく早起きしてます。
さて、たまってしまったタイムレポートを記入しますかね。
うちの会社では今日が本年度最後となります。
コンサルティンググループにいるのも今日が最後なのでいい一日にしたいです。

一行日記をはじめてみようかと思いまして。

いつも楽しく読ませていただいているlifehacking.jpの記事でいいなと思うところがあったので書いてみることに、


「一行だけの日記」がもたらす幸せ
http://lifehacking.jp/2009/06/one-sentence-journal/


なにか一言でいいから毎日の記録を残すっていいですよね。
いつもは手帳にその日に思ったことを書いているのですが、
そこからブログへのアクションへとつながらない状態が続いていました。
まぁ、ブログを書かないといけない理由なんてないんですが、放置が続くと精神衛生上よくない気がします。


ブログも一行でいいから書いてみると何か変わるかもしれない。
と思い、今日から一行日記をはじめることにしました。
一行だけでいいからと書き始めるうちにいつの間にか複数行になっていきますね。
これから[一行日記]タグは、一行だけ書こうと思って書き始めた日記につけようかと思います。


話は変わりますが、うちの奥さんの就職先が決まりました。
7月から料理教室で先生として働きます。
きっかけは、奥さんは東京へ来てから友達が少なかったので、
鹿児島にいた時と同じ系列の料理教室へ通っていました。
同時に就職活動もしていたのですが、受けてもうけても落ちるなかなか厳しい状態。。。
すると、そこの先生から先生になってみない?と勧められたそうです。

思いがけないところから新しい道が拓けるのだなぁと感心しました。


僕の師匠が以前言ってたことがありました。
目の前に並々と水のたまったプールがあるとする。
その中の水を全てかきだせと言われたが、手元には小さなバケツしかない。
さあどうする?


僕は、まずは効率的な方法を探してからかき出しますかねぇと言った覚えがあるんですが、
師匠の答えは、まずはとにかくバケツを使ってがむしゃらにかき出すというものでした。
そうやって、必死になってかき出しているやつに神様*1はよりよい方法をそっと教えてくださるものなんだと。


今回の奥さんの就職活動の場合も
自分には素敵な仕事、就職先があるんじゃないか、効率的な就職活動ってどうしたらいいんだろう
なんて考えていたらいつまで経っても終わらなかったかもしれませんねぇ〜。

*1:神を信じない師が神様といったか、記憶があいまいですが、、、